一月十九日寒さが和らぎ春のようなおだやかな日に今年も大名やぶれかぶれ大橋別館店に中・南東地区三十四名(中十七、南東十七名)が集い、「平成三十年度新年懇親会」を開催。
笠井南東地区幹事代理の司会で最初は「故人への黙祷 ・今年度入会者・初参加者の紹介」等に始まり、蔵重中地区幹事の挨拶、加えて来年度より南東地区の幹事になられる磯井さん、今年四月に筑紫野市市議に立候補される八尋さんの挨拶を頂き、南東地区の菊竹さんのお話と乾杯の音頭でようやく懇親会開始。開始は遅くなりましたが、昨年同様来られた方からランダムな席決めと新たな若手の参加で懇親会が盛り上がり、話題が尽きなかったようです。それでも中締め、中地区の福田さんから以前、中地区行事最中の熱中症の経験とその場での参加の皆さんの手際いい対処に対してのお礼も含め、皆さんの健勝を祈っての万歳三唱で中締めとしました。
解散前に、お世話になった方や席番号の抽選で一部の方にサプライズ、これでまた盛り上がり、爆笑さめやらぬうちに写真撮影、来月開催の中地区行事への案内も含めて最後のあいさつで解散。合同はこれで二度目でしたが、皆さんから大変喜んでいただきました。(笠井雅弘)
※今回より名前表示を名字だけなど極力削減。(HPの個人情報確保のため)
|
 |
爆笑さめやらぬ全員写真(全員が正面を向かれたのは4枚目でした) |
 |
 |
 |
 |
司会、中地区幹事、次期南東地区幹事挨拶、そのあと筑紫野市市議選に挑むひとこと |
 |
 |
 |
新たに参加されたかたよりもひとこと、最後は乾杯のあいさつの後、乾杯で懇談会開催 |
 |
 |
委員も交互に写真撮影 |
席替え後も会話が進む |
 |
 |
懇談の中でも写真へポーズ、笑顔で答えていただきました |
 |
 |
中締めの挨拶で健康の体験談を頂き、これからの皆さんの健康を願って万歳三唱 |